_ | _ | _ | _ | _ | _ | _ | _ | _ | _ | _ | _ | ||||
We are the Yokohama Coro_Fenice/a chorus group/. Sorry, this page is Japanes only. | |||||||||||||||
![]() |
混声合唱団 横浜コロ・フェニーチェ |
||||||||||||||
トップ | 練習曲目 | 練習予定 | 出来事 | 演奏会 | 合唱祭 | 指導者 | あゆみ | つぶやき | ご意見 | リンク | サイトマップ | ||||
2018年07月12日更新 by sfuka |
|||||||||||||||
【元の画面に戻る】
.1. ★★★「第61回 神奈川県合唱祭」★★★ ○日時:2018年6月23日 Cブロック 18:55 ○場所:鎌倉芸術館 大ホール ○指揮:浅野深雪 ○ピアノ:久野圭子 ![]() ◆曲目: ◇ 谷川俊太郎作詩 信長貴富作曲 混声合唱曲集『捧げる言葉』から ◇ 「序詩」 ◇ 「いまここにいないあなたへ」 →→→[実況録音(.mp3)] ◆◆◆ 講評 ◆◆◆ ★指揮者 Y.A 氏 谷川さんの詩は耳にしていてとても心地良いですね。 その詩を届けるように歌っていたと思います。 ただ、文章のまとまりとしては少し弱い演奏のように感じました。もっとメロディーをもっとレガートに! そうすると世界が広がる演奏になると思います。 参考にしてみてください。本日はステキな歌をありがとうございました。 ★ピアニスト T.F 氏 非常に音楽的で言葉がストレートに客席に飛んできます。 心動かされる、すばらしい演奏でした。 浅野先生の音楽はすばらしいですね!! ★作曲家 Y.M 氏 第一声から引きこまれる美しいトーンとブ(ラ?)レンド・・・! 端々に情感を感じます。また、総じてバランスが美しく、和声感や音楽のフォルムが自然に伝わってくる魅力を 感じました。ブレスが入ったとしてもより大きなフレーズ感、ベクトルを表現できると、作品のも持続感とスケール が、より生きてくると思います。P〜mPなどの語頭のニュアンスが弱くならないような工夫も、併せて磨かれる ことを期待します。 ◆◆◆ メッセージカード ◆◆◆ ★某男声合唱団の方 心地良いハーモニーでした。アンサンブルも素適でした。 歌詞もよく聞こえました。 ★某女声合唱団の方 女性の衣装がカシュクール(?)みたいにドレープがきれいでとてもすてきなドレスですね。 男声がたくさんいらしてうらやましいですね。とてもすてきなハーモニーでうっとりしました。 芸術館のホールにふわーっと広がっていく感じできれいでした。 これからもすてきな歌声がたくさんの人に届きますように・・・! ありがとうございました。 ★某混声合唱団の方 のびのびと美しいハーモニーを伝えて下さいました。 少人数ですがバランスが大変良かったです。 白いコスチュームがすてきです。 ★別の女声合唱団の方 発声も訓練されていて、女声と男声の声がとけ合っていました。 息も流れ、音楽性に富んで心地良かったです。 <<<応援メッセージありがとうございました。>>> |
|||||||||||||||
Copyright(c) Nov.2010 Yokohama Coro_Fenice /sfuka/, All Rights Reserved. |