_ | _ | _ | _ | _ | _ | _ | _ | _ | _ | _ | _ | ||||
We are the Yokohama Coro_Fenice/a chorus group/. Sorry, this page is Japanes only. | |||||||||||||||
![]() |
混声合唱団 横浜コロ・フェニーチェ |
||||||||||||||
トップ | 練習曲目 | 練習予定 | 出来事 | 演奏会 | 合唱祭 | 指導者 | あゆみ | つぶやき | ご意見 | リンク | サイトマップ | ||||
2022年04月24日更新 by sfuka |
|||||||||||||||
★★★ 指導の先生方 ★★★ ◎2011年7月より指揮/指導に浅野先生をお迎えしました。 常任指揮者: 浅野深雪(アサノ ミユキ:藤沢市在住) ![]() ![]() ![]() ![]() ◆武蔵野音楽大学音楽学部声楽科卒業。声楽を川村英司氏、合唱指揮を故関屋晋氏に師事。関屋晋氏急逝までの晋友会25年間をソプラノの軸として、ソリストとして支えてきた。 ◆2001年東京でソロリサイタルを行い「音楽の友」誌上で好評を得た。2003年旭川での第2回中田喜直記念コンクール独唱部門で銀賞。2006年JMO(ジャパン・グスタフマーラー・オーケストラ)、マーラー「交響曲第3番」で合唱指揮をしたのを皮切りにさまざまな演奏会での合唱指揮・指導を行う。 ◆声楽家・ヴォイストレーナーとして個人リサイタルの他、全国で数多くの合唱団・個人を指導、合唱指揮者として神奈川・東京で9団体を指導している。 ◆2015年/2016年「第68回/第69回全日本合唱コンクール全国大会 大学職場一般部門」にてコーラストレーナーとして参画した佐賀県代表「MODOKI」が「金賞・文部科学大臣賞」を受賞する。 ◆日本合唱指揮者協会実行委員、かながわ合唱指揮者クラブ運営委員、日本声楽発声学会会員、佐賀女子短期大学付属佐賀女子高等学校音楽科特別講師。 ピアニスト: 久野圭子(クノ ケイコ:平塚市在住) ![]() ![]() ◆東京芸術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。ピアノを小林睦子、中山靖子両氏に師事。伴奏法を大場俊一、中山悌一両氏に師事。チェンバロを山田貢氏に師事。 ◆大学在学中よりソリストとしてだけでなく、合唱伴奏者としても幅広く活動。 ◆二期会ドイツ歌曲研究会ピアニスト。全日本ピアノ指導者協会(PTNA)正会員。 初代常任指揮者: 石井康男 (創団以来、約10年に渡りご指導をいただきました。団員一同、心から感謝しお礼申し上げます。) ![]() ◆1966年北海道大学農学部卒。在学中に同大学グリークラブで活躍。1971年まで湘南市民コールに在籍、合唱指揮を故関谷晋氏に師事。 ◆全日本合唱コンクールにおいて、横浜アンサンブル・カペラおよび合唱団シグナス・カペラを過去4回全国大会に導く。全日本お母さんコーラス大会においても、指導する合唱団で好成績を残している。 |
|||||||||||||||
Copyright(c) Nov.2010 Yokohama Coro_Fenice /sfuka/, All Rights Reserved. |